小若の家に遊びに行った。
何やかやで、思ったより時間が経過してしまった。小母に、「小若の顔見たら、帰るワ。」と話したところ、小若、顔をおおっている。
番頭、「どうしたの・・・」、小若「・・・」
小母説明、「ばーばが小若の顔見たら、帰ると言ったので、小若が顔を見られないように、顔を隠しているの。」
<森林生活>シーダ・バーンの番頭ブログです。
私たちが目指しているのは、伝統の知恵と現代的なセンスがミックスされた暮らし。
シーダ・バーン(杉の納屋)を拠点に、自然と寄り添う家づくりを提案しています。
前掛け、エプロン作り
断舎利の一環でお気に入りの布も・・・
ちょっとわかりにくいですが、薄緑と薄茶色の
布に羊のしっぽのプリントをポケットにして
前掛けに。生地がちょっとへたっているので、
ウエストに接着芯を貼りました。
まだまだ作り続けています。順次upします。
ちょっとわかりにくいですが、薄緑と薄茶色の
布に羊のしっぽのプリントをポケットにして
前掛けに。生地がちょっとへたっているので、
ウエストに接着芯を貼りました。
まだまだ作り続けています。順次upします。
アトリエ・・・雰囲気でてきました。
アトリエです。
ソファーが擦り切れているので、
白いカバーを。オールドマンズテーラーさんのリネンのユニオンジャック。
お馴染の絨毯敷いて、冬将軍に備えるばかり。
絨毯も擦り切れています。
捨てられません。何でもかんでも断舎利しているわけではないんです。
お陰さまで、この部屋、雰囲気でてきました。
冬、楽しみです。
今日からおしゃれさん
秋分。ラグビーが南アに勝った。
断舎利の基準
エアープランツの水遣り
エアープランツが順調に大きくなっています。
「偶然」です。
霧吹きは、水が拡散するので、夕食時、水の中に付け込んでみました。
「あっ!(ひきあげるの)忘れていた!」ぐらいに、
引き上げるか、思い切って一晩、付け込んだ結果、うまくいきました。逆さまにしたのが良かったみたいです。水遣りはおくが深いです。
「シャボン玉せっけん・洗たく槽クリーナー」、使ってみました。
キッチンまわり・・・ウエックで保存
「断舎利」は、蒸し暑い時期に。2
続いては、以前より気になっていました2階クロゼットの所長側。
お馴染、アンファンエルミタージュにあります。
35~6年前に、千葉県船橋のイケアで購入した組み立て式「ウッヘ」という棚。
当時としては珍しくパインの無垢板を使っていました。この棚は、あるときは本棚に使ったり、飾り棚に使ったり。いろいろな使いかたをしてきました。この棚の上部は、時期以外の物がつり下がっています。GパンにTシャツ。冬はセーター。着る物も限られています。礼服は洋服ダンスに。
お馴染、アンファンエルミタージュにあります。
35~6年前に、千葉県船橋のイケアで購入した組み立て式「ウッヘ」という棚。
当時としては珍しくパインの無垢板を使っていました。この棚は、あるときは本棚に使ったり、飾り棚に使ったり。いろいろな使いかたをしてきました。この棚の上部は、時期以外の物がつり下がっています。GパンにTシャツ。冬はセーター。着る物も限られています。礼服は洋服ダンスに。
![]() |
手前に時期の洋服。奥にイケアの棚を入れ込みました。上部には時期以外の洋服をつるしてあります。 |
![]() |
洋服類は思い切って「断舎利」できますが、小物は「断舎利」しにくいです。 |
「断舎利は、蒸し暑い時期に。
洗濯機まわり,ミントの香り
番頭です。
整理と使い勝手が連動するのは、難しいです。
しかもミントの香りがそこはかとなくする・・・
雑貨屋さんで画像の変形S字を見つけた時は、購入して、
一目散に整理して、Fにup。
ランドリーバスケットも、行き場所にこまった市場かごを。1日洗った洗濯物を入れときましたが、問題なかったです。
伝統工法の家なので、うまい具合に貫(ぬき)があります。釘も
遠慮なく打てます。
とりたてて整理する必要がなくなったことがうれしいです。
![]() |
今回の立役者、変形S字フック |
しかもミントの香りがそこはかとなくする・・・
雑貨屋さんで画像の変形S字を見つけた時は、購入して、
一目散に整理して、Fにup。
ランドリーバスケットも、行き場所にこまった市場かごを。1日洗った洗濯物を入れときましたが、問題なかったです。
伝統工法の家なので、うまい具合に貫(ぬき)があります。釘も
![]() |
貫(ぬき)に打ちつけた鉄釘 |
とりたてて整理する必要がなくなったことがうれしいです。
![]() |
手ふき兼ぞうきんにはfogさんのマット使っています。 |
![]() |
貫(ぬき)に鉄釘、変形Sフックで整理です. |
![]() |
ここは洗濯機に向かって右、白い桶には、ネット類 |
![]() |
洗剤置き場の棚下にはテッシュと水中メガネ. 小若がお風呂で潜水するので. |
祝!サボテンの花
番頭です。
家、事務所にある多肉種を外に出している時に
繭のような蕾に気づきました。
蕾、特に6月14日時は、
昔見た怪獣映画「モスラ」を思い出しましたよ。
卵から、ある日にょきっと
首を出してくる感じです。
サボテンの花って、誕生するまでは、「動物」的。
ただ今、断舎利思案中の紙袋は、クロゼット後方。
シラルガンに救われる!
番頭です。
小母が急な出張のため、
行って参りました。
行ったからには、料理ぐらいはと。
ところが小母のキッチン、IH。
おまけにキッチン小物、好み合わず。
菜箸ひとつとっても。
食器は言うに及ばず。
流石に、ガラスまな板、
杉の端材を使う許可を得る。
きれないステンレス包丁・・・皮がむけません!
番頭、ルクレーゼ+銅鍋。たまにステンレス鍋。
熱伝導頼みの
料理ばかり。ですが、おいしいです。
一つだけ、IH以外のお鍋対応発見。
黄色いお鍋シラルガン、発見。
救われました。
次回は鉄の包丁と菜箸、持参!それと砥石(といし)。
だけど、小母の「断舎利」すごかった!
![]() |
右側にありますアルミザルは、意外と便利でした。 |
行って参りました。
行ったからには、料理ぐらいはと。
ところが小母のキッチン、IH。
おまけにキッチン小物、好み合わず。
菜箸ひとつとっても。
食器は言うに及ばず。
流石に、ガラスまな板、
杉の端材を使う許可を得る。
きれないステンレス包丁・・・皮がむけません!
番頭、ルクレーゼ+銅鍋。たまにステンレス鍋。
熱伝導頼みの
![]() |
奥に鎮座するシラルガン!頼もしい! |
一つだけ、IH以外のお鍋対応発見。
黄色いお鍋シラルガン、発見。
救われました。
次回は鉄の包丁と菜箸、持参!それと砥石(といし)。
だけど、小母の「断舎利」すごかった!
![]() |
お馴染、イケアのキッチンワゴンで「断舎利」 |
今日も、いそいそ、ケメックス
小若の冒険 2
女友達
番頭です。
何十年振りかで、学生時代の3人組みで、
会うことに。
互い、結婚、出産、 病気、介護等、世の荒波にもまれながら
よくぞここまでたどり着いたと電話、メール等で。
友達とはありがたいもの。
姿は見えねど、声だけで励まされる!
仕事を続けているのは番頭だけ。
3人の中でも
身軽だとわかり、東京に行く段取りまでつきました。
ところが、仕事でなかなか日程つかず。
業を煮やした○子ちゃんが、
お稽古の予定があるから
早く日程決めてと。
番頭、「お稽古って、なに?」
▽子、「スポーツクラブとか、他にもしているようよ。」
よせばいいのに、つい番頭、
「私もスポーツクラブかよっているの。
体重は大学時代とあまりかわらないわねぇ。」
▽子「えっ・・・」
しまった!
それ以後、3人で会う話は、途切れてしまいました。
何十年振りかで、学生時代の3人組みで、
会うことに。
互い、結婚、出産、 病気、介護等、世の荒波にもまれながら
![]() |
今年はよく育っています. |
友達とはありがたいもの。
姿は見えねど、声だけで励まされる!
仕事を続けているのは番頭だけ。
3人の中でも
身軽だとわかり、東京に行く段取りまでつきました。
ところが、仕事でなかなか日程つかず。
業を煮やした○子ちゃんが、
お稽古の予定があるから
早く日程決めてと。
番頭、「お稽古って、なに?」
▽子、「スポーツクラブとか、他にもしているようよ。」
よせばいいのに、つい番頭、
「私もスポーツクラブかよっているの。
体重は大学時代とあまりかわらないわねぇ。」
▽子「えっ・・・」
しまった!
それ以後、3人で会う話は、途切れてしまいました。
小若の冒険 1
番頭です。

みなさま、GWはつつがなくお過ごしでしょうか。
拙宅では、例によって小若台風上陸・・・防ぎようがございません。
小母と3人で隣町に買い物に。
だんじりと遭遇。
小若、お囃子や神輿、だんじりをみると、
吸い寄せられるように、巡行に参加。
途中参加にもかかわらず、その日の巡行が終わるまで。
8時すぎぐらいでしょうか。神社に着いたのは。
「足が重い」等、文句もいわず、まわりのお兄さん方とも会話成立。

綱の先頭に立とうとすると、お兄さんに制止される。
どこからみても「地元産のお子さん」
少子化のためか、拒絶されたことはございません。
ありがたいことです。
小母に、「解散時は、どうなるの?」と。
「お菓子の袋詰めをしっかりいただきます。」
ご挨拶が仕事の番頭、この日は、他人のふりしていました。
みなさま、GWはつつがなくお過ごしでしょうか。
拙宅では、例によって小若台風上陸・・・防ぎようがございません。
小母と3人で隣町に買い物に。
だんじりと遭遇。
小若、お囃子や神輿、だんじりをみると、
吸い寄せられるように、巡行に参加。
途中参加にもかかわらず、その日の巡行が終わるまで。
8時すぎぐらいでしょうか。神社に着いたのは。
「足が重い」等、文句もいわず、まわりのお兄さん方とも会話成立。
綱の先頭に立とうとすると、お兄さんに制止される。
どこからみても「地元産のお子さん」
少子化のためか、拒絶されたことはございません。
ありがたいことです。
小母に、「解散時は、どうなるの?」と。
「お菓子の袋詰めをしっかりいただきます。」
ご挨拶が仕事の番頭、この日は、他人のふりしていました。
ご報告・・・ビブラム5フィンガー、その後
番頭です。
2014年8月3日日曜日にBIKLA EVOを購入。
まずは、自宅で室内履きとして。
8月、人目を気にしながら、ストレッチクラブデビュー。
確か、「それ、靴だったのね!」と。
9月、山歩きに。
いつとはなしに心地よさが身にしみ、駅前まで。
そして、電車でも。
新幹線でも。
久し振りに4月に実家に帰省した折は、母が、履いって行ったALITZAを。
弟が、所長コレクションTREK LS41を。
ちなみに所長のサイズは43。
ビブラムを履くことになりました。
つい最近では、駅でご婦人に呼び止められ、
ビブラムの購入場所をきかれました。
勿論NAVO(ナバオ)さんの連絡先をご案内。
履く身がいつの間にか「セールスレディ」に。
![]() |
右より2014年8月3日、その他2015年3月購入 |
まずは、自宅で室内履きとして。
8月、人目を気にしながら、ストレッチクラブデビュー。
確か、「それ、靴だったのね!」と。
9月、山歩きに。
いつとはなしに心地よさが身にしみ、駅前まで。
そして、電車でも。
新幹線でも。
久し振りに4月に実家に帰省した折は、母が、履いって行ったALITZAを。
弟が、所長コレクションTREK LS41を。
![]() |
久し振りに洗ったALITZA.2014年秋に購入 |
ビブラムを履くことになりました。
つい最近では、駅でご婦人に呼び止められ、
ビブラムの購入場所をきかれました。
勿論NAVO(ナバオ)さんの連絡先をご案内。
履く身がいつの間にか「セールスレディ」に。
登録:
投稿 (Atom)